院長 星 道生 の略歴
インフルエンザワクチン接種について
例年当院では11月からインフルエンザワクチン接種をしておりますが、今年はインフルエンザの早期の流行に伴い、
10月10日から開始  することと致しました。
恐縮ですが、当面の間、かかりつけの患者様とご家族の接種とさせて頂きます。
また、インフルエンザワクチン接種については、ご予約は不要です。
新型コロナワクチン接種(秋開始接種)について
当院では基本的に今まで通り
当院にかかりつけの18歳以上患者様
過去に当院で新型ワクチン接種を行った方
を対象に接種を行います。予約方法は、宇都宮市が施行している予約システムではなく(接種協力施設として記載されていません)、当院窓口で直接(電話もしくはご来院)、ご予約を致します。
接種には赤色の接種券が必要です。接種券が手元に届きましたら窓口でご予約をお取り下さい。
理学療法士/作業療法士募集について
当院では脳疾患に特化した外来/通所リハビリテーションを行っております。回復期リハビリテーション等の退院後に、リハビリテーションを継続できる施設が全国的に乏しく少しでも日常生活の一助になればと思って始めた施設です。
スキルは問いません。常勤・非常勤・勤務時間なども柔軟に対応します。もちろん新卒の療法士さんも大歓迎です。利用者様と一緒になって一所懸命、楽しく働いて下さる方を募集しています。興味がある方は、まずお電話もしくは下記メールまでご連絡下さい。楽しみにお待ちしております。
医療法人設立のごあいさつ
平素は格別のお引き立てを頂きまことにありがとうございます。
星脳神経外科は、2006年月に宇都宮市で開院いたしました。慢性期の脳神経疾患の管理、脳卒中の予防を行うだけでなく、急性期の早期の診断を行い、主に栃木医療センターとの病診連携の下、早期の治療かつ充実したシームレスの治療を実現してきました。診療所だからこそできる小回りのきく早期の診断をMRI/CTといった高性能医療機器を用い、基幹病院との強い連携を持つことで急性期から慢性期までの一貫した治療を可能にして参りました。
開院10年目には、脳神経疾患に対しての慢性期・維持期リハビリテーション施設を増設し、介護保険を利用した通所リハビリテーションも実施し、不足している地域医療の穴を補填してまいりました。
このたび、開院15年を迎え、MRI/CT/超音波といった医療機器すべてを新しい機器に更新いたしました。一層安定した医療の提供し、地域の脳神経疾患に対しての一層の貢献を実現するために医療法人化する決断をし、2021年10月1日をもちまして、“医療法人百生会 星脳神経外科”として新たな一歩を踏み出すことといたしました。法人名は“人生百年”をスローガンに“百生会(ひゃくせいかい)”といたしました。
今後も診療所ならではの小回りと関連施設との強い関連を維持し続けることで、宇都宮市とその周辺地域での脳神経疾患に対して一層の貢献を進めてまいる所存でございます。
今後とも、今まで以上にご指導、ご鞭撻いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
MRI, CT, 超音波 更新
2021年5月に16列のCT、同8月から新たなMRIを導入し1年以上が経過しました。1年新たな機器からの画像を見て、以前よりも明らかにわかりやすい繊細な画像が得られています。今後もより診断に適した画像を撮影できるように改善してまいります。より確実な診断を行うことができると確信しております。
リハビリテーションからのお知らせ
当院では、脳・神経疾患に対しての医療保険でのリハビリテーション 及び 介護保険を使っての通所リハビリテーションを行っております。通所リハビリテーションでは、1〜2時間の短時間リハビリテーションにて、医療保険におけるリハビリと同レベルのリハビリを行っております。
現在、理学療法士2名、作業療法士2名、言語聴覚士1名で今まで以上に充実したリハビリを行い
ます。見学をご希望の方は、お電話でお問い合わせください

国民健康保険加入者l及び後期高齢者医療被保険者の
脳ドック補助(宇都宮市)について
国民健康保険加入者及び後期高齢者医療被保険者の方も、一定の要件を満たせば脳ドックの補助を受けることができます。また、特定健診も受診することができるようになりました。
詳細については当院もしくは宇都宮市の国保年金課までお問い合わせ下さい。

当院は日本脳ドック学会の脳ドック認定施設です
日本脳ドック学会より、脳ドックの認定施設としての認定を頂いております。

ただし、メール・電話などでの診療相談は個人情報保護のため行っておりません。お手数ですが受診して下さいますようお願いします。

ご希望、ご要望、お気づきの点がありましたら是非教えて下さい。
少しでも皆様に快適に受診して頂けるよう改善していくよう、努力致します。
                         ご意見・ご要望等はこちらまで