栃木県は脳卒中発症が非常に多く、その予防が非常に重要な役目をもっており、当院としても脳卒中予防が重要な課題と考えております。
通常の診療は症状がすでにある患者様に対して施されるものですが、脳ドックは症状がない、健常と思われる方を対象に、発症してしまう前に、無症状の脳疾患(脳卒中や脳腫瘍など)、あるいはその危険因子を発見し、発症や進行を防止しようとするものです。ご家族に脳卒中の方がいたり、脳卒中の危険因子(肥満、高血圧、高脂血症、糖尿病、喫煙、飲酒など)がある方は脳卒中の予防が一層重要です。

院長は脳神経外科専門医として今までの経験に基づき、臨床に即した判断を行い、脳卒中の予防を強化することが急務と考えております。無症候性脳梗塞のみならず無症候性脳出血といった病態が知らぬ間に起こっていることがあります。こういった脳の状態を知っておくことで、その方の今の脳の状態から将来症状が出てしまう“病気”を起こす可能性が高いか否かを推察します。病気を発症する可能性が高い方には“予防”が重要になってきます。そのためにMRIを用いて脳の状態を検査することが大切なのです。ご家族に脳卒中の方がいたり、脳卒中の危険因子(肥満、高血圧、高脂血症、糖尿病、喫煙、飲酒など)がある方は一層脳卒中の予防が重要になります。そのため脳の検査だけをして現在の脳の状態を評価するだけでは十分な脳ドックの役割を果たせません。皆様の健康管理のためにも、人間ドックなどで健診をされている方は簡易脳ドック(頭部MRI・MRAのみの検査)を、全身の健診を行われていない方は他院での人間ドックを受診して頂いた上で簡易脳ドックを受診して頂くことをお勧めします。

検査の目的(同じMRIの機械で行います)   
MRI  脳の状態を見る検査
・無症候性脳梗塞のみならず無症候性脳出血の検出
  (多くの脳ドックでは無症候性脳出血の検出は行っておりません)

・無症候性脳腫瘍の検出
・脳萎縮の評価(オプション)

MRA 脳・頚部の血管を見る検査
クモ膜下出血の原因となる未破裂脳動脈瘤の検出
・その他血管の異常の検出

当院では健康保険組合、医療機関などと提携を行っております。ご希望の施設の担当者の方は電話もしくはメールにてご連絡ください。
提携施設とは料金、日程などについてご相談させて頂きます。


何のために脳ドックを受診するの?

施設案内
脳の病気の原因はすべて脳だけにあるわけではありません。
脳動脈瘤・脳腫瘍のように脳や脳の血管を調べればある程度わかる疾患もあります。
しかし脳梗塞や脳出血をとってみても、発症する危険が高いか低いかは脳の状態からだけでは判断は難しいのです。血圧や血液検査などの全身状態をチョックしないと、その危険が高いのか低いのかの判断はできません。
全身のチェックを行った上で、脳の状態を知ることがもっともよい予防になります。当院は脳神経外科専門のクリニックであり、簡易脳ドック(頭部MRI・MRAのみの検査)を基本としています。そのため他院で全身のチェックすなわち人間ドックを受診して頂くことを強くお勧めします。
当院の脳ドックは日本脳ドック学会“脳ドックのガイドライン2008”に準じて行っております。
院長 星 道生 の略歴
症候性脳出血
SAH
症候性脳梗塞
無症候性脳梗塞
脳ドックで発見
無症候性脳梗塞
無症候性脳梗塞
無症候性脳梗塞
無症候性脳腫瘍
脳ドックで発見
危険因子  高血圧  糖尿病  心疾患  家族歴    など
Aコース(人間ドック・健診を受診している方で脳の検査だけ必要な方に)
   頭部MRIおよびMRA、頸動脈超音波、認知症スクリーニング検査
     30,000円+消費税

Bコース
(他院で人間ドック・健診を受診されていない方に)
   Aコースに加え、採血・検尿、心電図
     40,000円+消費税


MRIおよびMRAでは脳の状態、脳の動脈の状態のチェック(T1W, T2W, FLAIR, T2*、頭部MRA)を行います。頸動脈超音波では頸動脈の狭窄など動脈硬化の評価をします。

オプション:早期アルツハイマー病の補助診断:VSRAD(対象;50歳以上、5,000円+消費税
        胸部・上腹部ヘリカルCT (18,000円
+消費税
         
(生活習慣病の診断に重要な腹部内蔵脂肪量の測定も行います)
       心臓超音波検査 (10,000円+消費税

結果はまず郵送でご報告いたします。
必要な方・ご希望の方には後日面談を行います。

予 約:クリニックまで電話でご予約ください。       電話番号:028(600)4410